JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。
今回ご紹介するのは【1年生】の遠足「富士急ハイランド」
みんなルールを守り、久しぶりの校外での行事を楽しんだようです。
JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。
今回ご紹介するのは学習の発表の機会としてステージでの「学習発表」
2年次からのコース選択者、【総合的な探究の時間】の各コース選択者や、有志によるパフォーマンスが繰り広げられました。
【当日の様子はこちら↓】
ファッションコースによるファッションショー
保育福祉コースによるダンス披露
総合的学習(和太鼓)
自由参加パフォーマンス(ダンス、ピアノ演奏)
演技同好会
その他、学習発表のショートムービーや写真同好会の成果発表がおこなわれました。
【その他の当日の様子の写真はフォトギャラリーで紹介いたします】
JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。
安心して参加できるように消毒の徹底、密を避けるように会場を増やして対応しています。
次回10月24日(日)のオープンキャンパスですが当日朝まで予約が可能です。
充実した内容で実施します。ご都合の良い日程を選択してご予約ください。
【体験入学】10月24日(日)初めての方 10:00~
【入学試験説明会】12:30~(終了目安13:30分ごろ)
・入学願書の書き方、模擬面接など
【体験入学のみ】【入学試験説明会のみ】【両方参加】 ※選択方法は自由です。
各コース充実した内容となっております♪
皆さんのご参加をお待ちしております。本校は保護者の方の参加がとても多いです。 個別相談(学費相談)なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。
【お申し込みについて】
・体験入学スケジュール
・Webページからのお申込み
・お電話でのお申込み 028-627-9237
※車でお越しの際は一度学校前までお越しください。駐車場をご案内いたします。
校舎内は上履き着用となっております。各自ご持参をお願いいたします。
JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。
安心して参加できるように消毒の徹底、密を避けるように会場を増やして対応しています。
次回10月9日(土)のオープンキャンパスですが当日朝まで予約が可能です。
充実した内容で実施します。ご都合の良い日程を選択してご予約ください。
【体験入学】10月9日(土)初めての方 10:00~
【入学試験説明会】12:30~
【体験入学のみ】【入学試験説明会のみ】【両方参加】 ※選択方法は自由です。
各コース充実した内容となっております♪
皆さんのご参加をお待ちしております。本校は保護者の方の参加がとても多いです。 個別相談(学費相談)なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。
【お申し込みについて】
・体験入学スケジュール
・Webページからのお申込み
・お電話でのお申込み 028-627-9237
※車でお越しの際は一度学校前までお越しください。駐車場をご案内いたします。
校舎内は上履き着用となっております。各自ご持参をお願いいたします。
10月1日(金)の未明より台風16号が関東にも接近し、雨・風が強くなる予測です。
明日はA日課午前中授業とします。
各クラス1時間目はLHR、2・3時間目は通常の時間割になります。
気象状況や交通機関の情報を確認し、登下校時には十分安全に注意して下さい。
また、台風の状況が変化し、登校時間等が再度変更になる場合もありますので、登校する前に再度ホームページを確認して下さい。
なお、公共交通機関の乱れも予想されます。その際には学校に連絡して下さい。
JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。
安心して参加できるように消毒の徹底、密を避けるように会場を増やして対応しています。
次回10月2日(土)のオープンキャンパスですが当日朝まで予約が可能です。
充実した内容で実施します。ご都合の良い日程を選択してご予約ください。
【体験入学】10月2日(土)初めての方 10:00~
【入学試験説明会】12:30~
【体験入学のみ】【入学試験説明会のみ】【両方参加】 ※選択方法は自由です。
各コース充実した内容となっております♪
皆さんのご参加をお待ちしております。本校は保護者の方の参加がとても多いです。 個別相談(学費相談)なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。
【お申し込みについて】
・体験入学スケジュール
・Webページからのお申込み
・お電話でのお申込み 028-627-9237
※車でお越しの際は一度学校前までお越しください。駐車場をご案内いたします。
校舎内は上履き着用となっております。各自ご持参をお願いいたします。
JR宇都宮駅西口にある国際TBC高等専修学校です。
令和3年度 全国定時制通信制総合体育大会結果報告⑤ バレーボール部編
本校のバレーボール部が準優勝しました。(栃木県大会6連覇中)
【女子】 準優勝 2大会連続
1回戦 シード (前回大会準優勝校のため)
2回戦 ② ー 0 VS 雄峰高校 (富山県代表) 勝利
準々決勝 ② ー 0 VS ひびき高校(福岡県代表) 勝利
準決勝 ② ー 1 VS 六本木高校(東京都代表) 勝利
決勝 0 ー ② VS 城南高校 (岐阜県代表) 惜敗
また個人で優秀選手賞(ベスト6)に本校から2名が選ばれました。
黒﨑 百花さん(3年生) 檜山 緋菜さん(3年生)
令和4年度 第49回大会も前年度準優勝校推薦枠としていち早く出場が決定しています。中学3年生のみなさん、一緒に全国大会へ行こう!